2012年3月8日木曜日

口内炎はビタミン不足だったら胃が悪かったりと言いますか本当は何が原因でしょう...

口内炎はビタミン不足だったら胃が悪かったりと言いますか本当は何が原因でしょうか?







口内炎の原因





1)機械的損傷

入れ歯が合わない時や、歯並びが悪く粘膜にあたる時

熱いものを食べ、火傷した時

口腔内の粘膜が乾燥している時

※口腔内の粘膜が乾燥していると、ちょっとした刺激で傷つきやすくなります。







2)口腔衛生不良

水分や食事の摂取が不十分で、唾液の分泌が不足している時

歯みがきやうがいなど口の中を清潔にすることができない時

※虫歯ができることに代表されるように、口の中が不潔になるといろいろな菌が繁殖しやすくなります。







3)全身状態の低下

病気や過労などで体力が衰えている時

食事がとれず、ビタミン不足(特にビタミンB2)、貧血など栄養状態が悪い時

抗生物質やステロイド剤を多く使用している時

白血病や再生不良性貧血などの病気がある時



※↑のが殆んどの口内炎の原因です。








1番は噛んでしまって出っ張るので余計よく噛んじゃうようになって…と言う悪循環ですが、

次はやっぱりビタミン不足だと思います。



だって部活動の合宿の時、男子運動部の高校生なら肉を沢山食べるだろう!って安直な考えのもとでずっと野菜のほとんどない○っかほ○か亭のお弁当食べてたら、3~4日目には口内炎患者が大量に出てきましたもん…







口の中を噛んだり、歯ブラシで傷をつけたりして、

その傷が炎症を起こして口内炎になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿