足が凹みます。 病気でしょうか?
こんにちは(^^*)
実は、最近になって気が付いたのですが
両足のスネ部分が押すと凹み、時間がかなり経たないと元に戻りません。
踵が少し当たっているだけで、凹みスネに凹凸が出来ます(陥没したようになる)
痛みは押した後も、元に戻る間も、全く在りません。
何か病気ですか?
むくみではないとすると、「かっけ」と言われるビタミン不足からくる病気じゃないでしょうか?
その昔(江戸時代くらいの昔)長い船旅などでお米の胚芽部分を精米しすぎた白米ばかり食べていたためになる症状と聞いた事があります。
ビタミンの何が欠乏するとなるのかビタミンの種類が多すぎてよく解りませんが
偏った食生活と運動不足、陽に当たらないことが原因だったかと記憶しています。
病院で症状を訴えてみるのが一番かとは思いますが、単にビタミン不足であれば
薬剤師のいる薬局で相談してサプリメントで補う手もあるかと思います。
むくみですね。
むくみは色んな病気の症状となっている場合があるそうですよ。
他に気になる症状がなければ代謝が悪いのだと思いますので、
下から上にさするようにマッサージするか、足の筋肉を動かすような
運動をする事をおすすめします。
そのままにしておくと、エコノミー症候群(下肢静脈瘤など)になる可能性もあるみたいです。
浮腫み(むくみ)ですね。
妊娠中などになりやすいですが、疲れて水分の代謝がわるくなると浮腫みやすくなります。
入浴、運動などをして、血流をよくして、充分な睡眠をとって身体を休めると治りますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿