息子が口内炎がひどくて困っています。
一応耳鼻咽喉科に行ったのですが、何かいい対策方法があれば教えて下さい。
ビタミン不足からなる口内炎ならビタミンを多く
とるように心掛けたりサプリメントで補ってみるのはどうですか?
ビタミン不足でなる口内炎じゃない場合、歯ならびなどの問題で
いつも同じ場所に歯が当たることによってできるその刺激で口内炎ができることもあるみたいです。
そっちの場合は歯医者さんや口腔外科に行くほうがいいと思います。
お子さんは胃腸が弱くありませんか?
私もしょっちゅう口内炎が出来ていましたが、今はもう出来なくなりました。
私の場合、体質改善をしようと漢方薬・適度な運動をしていました。
漢方薬局の中国人の先生曰く、胃腸が正常に働いていないと口内炎が
出来やすいそうです。その時に出されたものが、ササヘルスという飲み物です。
値段はちょっとお高めですが、これは口内炎に利きました。
今も飲み物は常温で飲むようにして運動も続け、胃腸の機能を保つようにしています。
薬に頼るよりも、やはり日常生活の改善で効果が現れますよ。
私も口内炎がひどい時期がありました。
歯医者に行くと、口内炎を取ってくれました。ひどい場合は歯医者をオススメします。
あとはビタミンを摂取するといいと言われトマトを食べてましたが、逆に口内炎をひどくしました。
みそ汁や塩分の多い物も逆に口内炎をひどくしてしまう場合があります。
子供にあったビタミンのとり方をしたり、医者に相談するといいですよ。
後は簡単な事で言うと、ハミガキをこまめにしたり、清潔にした後に口内炎に効く薬を塗るといいですよ。
耳鼻科ではお薬を処方されましたか?
落ち着くまで温かいもの、固いもの、刺激物は控えて下さい。
飲み物はストローで飲ませてあげたり、ゼリー状のものを食べさせてあげると良いようです。
ゼリーを食べさせてあげるなら柑橘類のものは控えて下さい。
あまり酷いようなら小児科にも受診して内臓に異常がないか調べてもらって下さい。
夏の疲れかもしれませんが、辛いですね。
お大事になさって下さい。
医師の処方箋で、紫色の口内炎薬をもらうしか仕方ありませんね。長女が、それで10年くらい泣きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿