自分がどのビタミンが不足しているか調べる方法はありますか?
いくつかのビタミンは、その血中量を病院で測ってもらえますが、どのビタミンが不足しているのか全てをチェックするのは非現実的です。
他の症状から類推するか、食生活を申告して足りなさそうなビタミンを調べてもらうのが良いと思われます。
ビタミン不足が心配なのは、何か症状があるからですか?それとも自身の食生活に問題がありそうだからですか?それによります。
ナトリウムやカルシウム、カリウムなどのミネラル類は血液検査でわかりますが、ビタミンやその他微量ミネラル、アミノ酸などは、その方の体調や症状で判断します。
ちなみに一つの栄養素が良いと言って、それだけのサプリメントを摂っても意味がありません。吸収や代謝や合成には様々な栄養素が絡みあって初めてなされることなのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿