2012年3月13日火曜日

宮沢賢治は、ビタミン不足でしたか?

宮沢賢治は、ビタミン不足でしたか?







一日玄米四合と少しの野菜では、ビタミン不足だったのかも・・・

こっそり果物とか食べてたりして・・・








宮沢賢治は宗教的理由で、菜食主義に努めてましたので、ビタミンは不足してなかったのでしょうが、動物性たんぱく質や動物性資質が欠乏していたので、抵抗力がなくなって、結核にかかって死んでしまいました。



彼は勉強熱心だったので、ほぼ現代の栄養学に匹敵するほどの知識があったと言われていましたが、その当時なかったDHAの効能や、善玉コレステロール/悪玉コレステロールのような知識はもちろん知りませんでした。







ビタミンI(愛)だけはタップリたりてました…(うまいっ!笑)







宮沢賢治さんの食事に関しては豆腐とむぎせんべい、てんぶらそばとサイダーが有名でいかにもビタミン不足ですが、玄米と味噌と野菜『雨ニモマケズ』と野菜もあるので意外と大丈夫かも、玄米はビタミンBとEがあるから、確かにCは足りないかもしれませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿