左奥歯の上の歯茎に口内炎ができてからもう1週間経ちました。。。痛いです(~_~;)どうすればいいでしょうか??
口内炎が発生する原因は複数ありますが、その多くは「ビタミン不足」「ストレス」「口腔内の傷の化膿」などが主な原因とされています。
乳幼児の場合・・・・・ヘルパンギーナや手足口病などの夏風邪、歯磨きなどでの傷が原因で口内炎ができる場合がほとんどで、痛みを伝えられない代わりに「よだれ」の量が多くなる、食事の際に泣く、食べ物を吐き出すなどの症状がでます。
大人の場合・・・・・歯や歯ブラシの刺激、金属アレルギー、細菌感染、栄養不足、ストレスなどで、一度に複数個、長期間に渡ってできる人もいます。
口の中を清潔に保ち、刺激物の摂取を避ける
水分(お茶・水など)を取ったり、うがいを頻繁にするなどで口腔内を清潔に保ち、アルコール、たばこ、辛いものなどを避けましょう。
ビタミンB1・B2・E・Cなどのサプリメントを摂取する
過労やストレス、偏った食生活でのビタミンB1・B2・Eの不足で口内炎が発生することもあります。サプリメントなどでビタミンB群を摂取しましょう。
抗生物質や副腎皮質ホルモンの入った軟膏などを塗る
病院などで処方してもらった薬を直接口内炎に塗る治療です。治りが早いことが多いです。自分勝手に塗らないように。歯科、耳鼻咽喉科で処方してもらえます。
http://www3.tokai.or.jp/masaki/kounaien.htm
歯医者さんに行って治療してもらいましょう。。。。。。。。。。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿