2012年3月8日木曜日

餅ってあまり食べ過ぎるとビタミンが不足しますけど、なんでですか? 米でできてる...

餅ってあまり食べ過ぎるとビタミンが不足しますけど、なんでですか?

米でできてるんだからご飯を食べ過ぎてもビタミンが不足するのでしょうか?







おかずがほとんどなくて白米と漬物くらいしか食べるものがないというくらい昔は、そのためビタミン不足の病気がよくあったそうです。

炭水化物を多く取ると必要になるビタミンにビタミンB1があり、その不足による脚気が代表的なものです。

おっしゃるようにお餅もそればかり食べて他のものを食べないと同じような病気が起こることは十分考えられます。








おもちって、それだけで結構食べれたりしませんか?、つけるとしても、醤油とか海苔ぐらい?しかも、数日間そういう食事が1日1回は登場したり・・・・・(私だけかもと、心配になってきました)



ごはんだけで、食べるってそれほどたくさんなくって、たいていおかずとかふりかけをかけたりして他の物も摂るから、ビタミン不足になりにくいんじゃないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿