食後に舌先のまわりがポツポツと赤くなり、たまにニキビを潰したような点で血が出ます。ビタミン不足ですか?口内炎となにが違うのでしょうか。
口内炎は口の粘膜にできる炎症です。
舌に炎症が起きたときは「舌炎(ぜつえん)」と言います。
口内炎も舌炎も基本的には起きる原因は同じです。
ただし舌の場合は、やけどしたり噛んだり、外から与えた刺激でなる場合もあります。
ビタミン不足でも舌炎は起こりますが、鉄欠乏性貧血でも
舌炎になることがあります。
ビタミン不足の場合は、サプリメントなどでビタミンを補ってください。
それでも舌炎が治りにくい場合には鉄欠性貧血による舌炎も考えられますので
その場合は鉄剤の内服で貧血を治します。貧血が改善されると舌炎も治ります。
また、舌の側面に舌癌ができる場合もありますので、
舌炎の原因を調べる為にも念のために口腔外科か歯科を受診してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿