過食で悩んでます………。
私は健康診断の為、無理なダイエットをして、その反動で過食症になってしまいました…。
最近落ち着いたと思ったら、また食べる事に執着してしまいました。
特にお菓子が好きで止められません(>_<)
お寿司屋さんに行っても何を食べに来たんだってくらいデザートしか食べません。
レストランのデザートも一個じゃ足りません。
過食自体よくないのに、糖分ばかり摂るのはもっとよくないですよね?
どうしたら、せめて甘い物だけでも、止められるのでしょうか………?
甘いものを食べたくなるのは、ビタミン不足だと聞いたことがあります。
ビタミン不足なのに甘いものばかりを食べていては、いつまでもビタミン不足のため、いつまでも甘いものが欲しいと思ってしまうとか。
意識して、ビタミンを取るようにしてみてはどうでしょう。
私も以前ストレスから過食になっていました。
どんどん太る焦りから心も体も疲弊してしまいました。知り合いに医者がいるので、相談したところ・・・
ストレスを徐々になくしていくこと
健康を求めた生活をすること(栄養バランスの良い食事、ジョギングや筋トレなどの運動、十分な睡眠、嗜好品を控える)
十分に休んだり、リフレッシュをすること
周りや世間のことは考えずに、自分の休息に心掛ける
上記のことを心掛けていけば徐々に確実に改善できると言われました。
食欲や過食は抑えようとすればするほど悪化するのと、食欲抑制剤は基本的に人間に処方するべきではないレベルでの毒素と副作用があるようです。
そして少ない食事で満腹になるPreeを薦められてから飲むようになりました。
健康を求め継続を始めてから徐々にですが確実に改善して行きました
内科で血液検査を受けましょう!
受けるべきでしょうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿