今口の中に口内炎が3つも出来てしまいました。唇のうらと、舌に・・・痛くてものがうまく食べれません。早く直る方法を知っている方教えてください。あと痛みがやわらぐほうほうも・・・・
口内炎ってどーして出来るのでしょうか?
口内炎は胃腸が弱っていたり
ビタミン不足でなりますよ。
サプリメントでビタミンCなどを
補給するとよいですよ。
私も昔はよく口内炎に悩まされていましたが
最近はビタミンCを常時摂取しているので、
ここ1年くらい口内炎ができてません^^v
また、今できてしまって痛い口内炎には
薬局で口内炎用の(薬付きの)シールのような物が
売っているので、探してみてください。
あと皮膚科に言って相談しても、
口内炎用の塗り薬やシールをもらえますよ♪
お大事に^^
いろいろな原因が考えられますが・・・過労ではないですか?
少し休息を取ることをお勧めします。
対処法としてはビタミンB2を経口摂取することですね。
疲れ、ストレスを溜めないことが大切です。
私もよく口内炎が出来るのですが(胃が悪い?)ケナログという塗り薬がよく効きます。
但し取り扱い説明書をよく読むようにして下さい。
使い方を誤ると恐ろしい副作用があるような事を書いています。
舌はほんまに痛いよね~~~~~~~~~~~~><;
口内炎のとこをまた噛まないようにしてね。
↑↑↑
皆さんの言うとおりです。どうかお大事に。。。
ドラッグストアーで働いています。
口内炎ができて困るというお客様もよく来られます。
原因は1つではないでしょう。
ヴィールスの場合とか、ビタミンB2不足も考えられます。
病院へ行くと、抗ヴィールス剤のはいった軟膏をくれますが、薬局では販売できません。
薬局では「アフタッチ」というシール状のものをはるか「アフタゾロン」か「ケナログ」というステロイド系の抗炎症剤をぬって、ビタミンB2(チョコラBBプラスなど、)剤を飲むようにお勧めします。
口の中を噛んでしまった時も似たような感じになります。
胃が弱っている場合、口の中が不潔な時にできるようです。
抵抗が無ければ、薬を塗るか、貼るタイプの薬も売ってます。
胃が悪くなってるってよく言いません?
口内炎を治す塗り薬が売ってますよ。
チョコラBBを飲む・・・
ビタミン不足だから口内炎はできるんじゃないでしょうか?
ケナログとかいうステロイドがよく効きます。・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿